header_logo.GIF

グローバル・シーはアメリカ、中国、東南アジアからの輸入を行っています。
海外から輸入したい方は気楽にお問い合わせください。

国際会議/見本市参加旅行・通訳・ 海外展示会設営、論文翻訳/添削/編集も
グローバル・シーにお尋ね下さい

新着記事

2023年02月25日

ネットで全国どこからでも発給可能!〜貿易関係証明利用のご案内〜

  大阪商工会議所では、輸入国の通関時や決済条件等で必要となる貿易関係
  証明(原産地証明、インボイス証明、サイン証明等)を発給しています。
  また窓口発給と並行して「オンライン発給サービス」も行っており、発給申請
  から決済、証明書ファイルの受け取りまですべてWEB上で完結できます。
  (現在、日本原産地証明・外国原産地証明のみ対応)

  ◇受付時間:土日祝を除く平日9:00〜12:00、13:00〜16:30
  ◇場 所:大阪商工会議所 1階国際部(大阪市中央区本町橋2−8)
  ◇料 金:1件あたり1,100円(大商非会員は3,300円)
        ※各種証明の取得には別途貿易登録が必要(大商会員は無料)
  ◇詳細、お申込みはこちら↓
   https://www.osaka.cci.or.jp/trade/
posted by Mark at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | いいサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(RCEPも対象)2022年度TPP11/日EU/日英/日米・原産地証明専門相談窓口

  本年発効したRCEPをはじめTPP11や日EU/日英EPA、日米貿易協定の
  原産地規則や必要な書類などについて助言を行う相談窓口です。
  個別相談に対応いたします。

  日 時:平日 9:00〜17:00 予約優先
  場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8)
  ◇詳細はこちら↓
   https://www.osaka.cci.or.jp/boeki/soudan/
posted by Mark at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | いいサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

インド産の鉱物(ルチル、ジルコンサンド)供給できます。 

インド産ジルコンサンド 供給できます。 (Zircon Sand


プレミアムグレード

1コンテナ 28トン

用途:セラミックス用釉薬、耐火物原料、

   特殊ガラス用添加剤、研磨剤、鋳物砂、

   ジルコニウム化合物原料など

詳しくはグローバル・シー

お問い合わせください。




インド産 ルチル 供給できます。

Rutile 94% grade

1コンテナ 28トン

詳しくはグローバル・シー

お問い合わせください。

ルチル(rutile)とは、二酸化チタン(TiO2)の結晶の1つで、正方晶系鉱物である。ドイツの鉱物学者、アブラハム・ゴットロープ・ウェルナーによって、光の下で見たとき発生する赤味を帯びた色にもとづいてラテン語の「rutilus」(赤、または赤味を表す)から名づけられた。金紅石(きんこうせき)とも呼ばれる。ルチルは火成岩変成岩などによく発生する副成分鉱物で、金属含有量が約60%ある。チタンの重要な鉱石鉱物で、チタン単体を取り出すためにも使用される。

なお、ルチルと同様の組成式で表される鉱物に、鋭錐石(アナテース)、板チタン石(ブルカイト)、アカオギ石(Akaogiite)がある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%B4%85%E7%9F%B3


posted by Mark at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月10日

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス
===========================================
  TPP11/日EU・EPAにおいて関税減免を受ける為には、企業自らが原産性や関税
  率を調べるなど面倒な書類の作成が必要です。本所ではこのような企業の
  負担や不安を軽減するため、準備書類に関するアドバイス及び証明書作成
  代行をしています。このサービスを有効に活用し、関税減免を受けて国際
  競争力を向上させませんか?

  ◇受 付:平日 9:00〜17:00
  ◇場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8
  ◇詳細・お申込みはこちら↓
   http://r26.smp.ne.jp/u/No/718967/1G3v21H7ci0D_176059/1110_daisho.html

posted by Mark at 19:51| Comment(0) | いいサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

RCEPも対象)2022年度TPP11/日EU/日英/日米・原産地証明専門相談窓口

RCEPも対象)2022年度TPP11/日EU/日英/日米・原産地証明専門相談窓口
===========================================
  本年発効したRCEPをはじめTPP11や日EU/日英EPA、日米貿易協定の
  原産地規則や必要な書類などについて助言を行う相談窓口です。
  個別相談に対応いたします。

  日 時:平日 9:00〜17:00 予約優先
  場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8
  ◇詳細はこちら↓
   https://www.osaka.cci.or.jp/boeki/soudan/

posted by Mark at 19:50| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

EPA(経済連携協定)活用個別相談会(3月2日開催)

みなさまのEPA活用拡大への取り組みを支援するため、専門家による
「EPA活用個別相談会」を開催します。
自社製品に適用されるEPA原産地規則の明確化や、EPAを活用した場合の
特恵関税率シミュレーションなど、各社が直面する課題や問題に、全国で
数百社の相談に対応する専門家が直接アドバイスを行います。
ぜひお申し込みください。

  ☆ ポイント ☆

  ◆全国数百社の相談実績のある専門家が対応!
   自社の課題やお悩みに対しアドバイスを行い、
    海外への輸出入などを後押しします。

 ◆5組限定の個別相談会!
    相談をご希望の方は、先着順のため、お早めにお申込みください。


 ▼詳細とお申込みはこちら
  https://f.bmb.jp/8/63/17273/8861
posted by Mark at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

輸入貨物に係る原材料等の追加請求費用を支払    った場合の注意点について

外国から日本への輸入貨物について、輸入許可後に、輸出者等の取引相手か
ら原材料費や人件費等を追加で請求され支払った場合、修正申告が必要とな
るケースがあります。詳細は以下をご確認ください。

◆詳細はこちら↓
・税関「輸入貨物に係る原材料等の追加請求費用を支払った場合の注意点に
 ついて」

https://www.customs.go.jp/shiryo/chuii_20230130.pdf
posted by Mark at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス
===========================================
  TPP11/日EU・EPAにおいて関税減免を受ける為には、企業自らが原産性や関税
  率を調べるなど面倒な書類の作成が必要です。本所ではこのような企業の
  負担や不安を軽減するため、準備書類に関するアドバイス及び証明書作成
  代行をしています。このサービスを有効に活用し、関税減免を受けて国際
  競争力を向上させませんか?

  ◇受 付:平日 9:00〜17:00
  ◇場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8
  ◇詳細・お申込みはこちら↓
   http://r26.smp.ne.jp/u/No/718967/1G3v21H7ci0D_176059/1110_daisho.html

posted by Mark at 19:43| Comment(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

RCEPも対象)2022年度TPP11/日EU/日英/日米・原産地証明専門相談窓口

RCEPも対象)2022年度TPP11/日EU/日英/日米・原産地証明専門相談窓口
===========================================
  本年発効したRCEPをはじめTPP11や日EU/日英EPA、日米貿易協定の
  原産地規則や必要な書類などについて助言を行う相談窓口です。
  個別相談に対応いたします。

  日 時:平日 9:00〜17:00 予約優先
  場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8
  ◇詳細はこちら↓
   https://www.osaka.cci.or.jp/boeki/soudan/

posted by Mark at 19:41| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

特定原産地証明書(EPA・RCEP)初心者のための特別ワークショップ               <繊維製品編>

https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202209/D11221005026.html

===============================================■□■

実務初心者の方を対象に、特定原産地証明書(EPA・RCEP)取得のために必要な
「原産品」を証明する資料の作成を演習で学んでいただきます。今回のメイン
テーマは「繊維製品」(テキスタイル)です。演習を円滑に行えるよう少人数に
設定しておりますので、お早めにお申し込みください。


◆日  時:2022年10月27日(木)13:30〜16:00

◆場 所:大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2番8号)
https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html

◆プログラム(予定):
 13:30-14:00
  EPA・RCEP特恵原産地証明書についてのガイタンス

 14:00-16:00
  EPA・RCEP特恵原産地証明書取得のための原産品証明資料作成演習
   ・日ASEAN協定、日EU・EPAを例に加工工程基準に基づく資料作成
   ・RCEPを例に関税番号変更基準に基づく資料作成

◆参加費:会員 3,000円 一般 8,000円(資料代、税込み)

◆主 催:大阪商工会議所

◆定 員:20名程度(原則先着順)

◆申込締切:10月20日(木)※定員になり次第受付終了

◆お申込み、セミナー内容の詳細は下記HPをご覧ください。
  https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202209/D11221005026.html
posted by Mark at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

粗パーム油(Crude Palm Oil)売りたし (8月13日までのオファー)

粗パーム油(Crude Palm Oil)売りたし (813日までのオファー)

CRUDE PALM OIL FOR SALE

.
August Shipment Only.
Shipment Quantity 7290 MT
Commodity Crude Palm Oil.
.
Price $995/ MT FOB
Payment Terms Proggresif Joint Account:
- 40% Pre shipment
- 55% At Loading Port
- 5% Custom Clearance at loading port
.
Shipment Terms:
FOB Talang Duku Port - Jambi, Indonesia
.
**Offer Validity 13th August 2022.

詳しくは、グローバル・シーまでお問い合わせください。

http://www.global-c.biz/otoiawase.html

posted by Mark at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月18日

バイオマス発電燃料「木質ペレット販売できます。

https://newswitch.jp/p/32591

グローバル・シーではベトナムのウッドペレットを月2500トン

販売可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。

https://www.global-c.biz/otoiawase.html

posted by Mark at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月02日

アクセスランキング 2022-1

ページ 割合アクセス数訪問者数
 合計(全ページ) 100.0%49868
1/index20.rdf 90.8%45231
2トップページ 3.6%1816
3サウジアラビア 貿易統計 3.6%1815
45-9-2008 輸入関係ニュース 0.8%43
5/pages/user/comments2/regist/input 0.6%33
6AEO制度」 財務省 税関 0.6%33
posted by Mark at 02:16| Comment(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月28日

AEO制度」 財務省 税関

AEO制度は、貨物のセキュリティ管理と法令遵守(コンプライアンス)の
体制が整備された事業者に対し、税関手続の緩和・簡素化(迅速な通関等)
のベネフィットを付与する制度です。

【AEO事業者のメリット】
 ・輸出入通関に関するリードタイムの短縮
 ・税関手続に関するコストの削減
 ・社内ガバナンス・社会的信用の向上 等

詳しくは税関ホームページ等をご覧ください。
・税関ホームページ 
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/kaizen.htm
・YouTube
https://www.youtube.com/user/mof

【お問い合わせ先】 
神戸税関 業務部 認定事業者管理官 
TEL:078-333-3071

posted by Mark at 11:42| Comment(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス

  TPP11/日EUEPAにおいて関税減免を受ける為には、企業自らが原産性や関税
  率を調べるなど面倒な書類の作成が必要です。本所ではこのような企業の
  負担や不安を軽減するため、準備書類に関するアドバイス及び証明書作成
  代行をしています。このサービスを有効に活用し、関税減免を受けて国際
  競争力を向上させませんか?

  受 付:平日 9:00〜17:00
  場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8)
  ◇詳細・お申込みはこちら↓
   http://r26.smp.ne.jp/u/No/701985/c4TzghH7ci0D_103395/1110_daisho.html


(8)EPA特定原産地証明書 無料個別相談(5月度)

  輸出(輸入)産品が通常の関税率よりも低い関税率の適用を受けることがで
  きる、特定(特恵)原産地証明書の活用に関して、経験豊富な専門相談員が
  無料でご相談に対応しています。電話・メールによる相談も可能です。
  日本関連のEPA/FTAは現在18協定です。これは日本の貿易額の半分
  以上にあたります。この機会にEPAを有効に活用してみませんか

  日 時:2021年5月6日(木)〜2021年5月27日(木)
       6日(木)、11日(火)〜13日(木)、
       18日(火)〜20日(木)、25日(火)〜27日(木)
       10:00〜12:00・13:00〜17:00の時間内で50
  場 所:大阪商工会議所内(大阪市中央区本町橋2−8)
      ※場所は担当者よりご案内いたします。
  ◇詳細・お申込みはこちら↓
   http://r26.smp.ne.jp/u/No/701985/feXP5eH7ci0D_103395/0506D11210506039.html


(9)2021年度TPP11/日EU・EPA/日米貿易協定に関する専門相談窓口

  本年度は、TPP11や日EU・EPAと合わせて日米貿易協定の、原産地規則や必要な
  書類などについて助言を行う相談窓口です。日本製品の対象国向け輸出に
  際して、関税減免のためには「原産品申告書」などの書類を全て自社で準備・
  作成する必要があります。個別相談に対応いたします。

  日 時:平日 9:00〜17:00 予約優先
  場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8)
  ◇詳細はこちら↓
   http://r26.smp.ne.jp/u/No/701985/EFo_EDH7ci0D_103395/0401_soudan.html
posted by Mark at 18:16| Comment(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

12/4 近畿経済産業局・大阪商工会議所主催 貿易関連セミナー

12/4 近畿経済産業局・大阪商工会議所主催 貿易関連セミナー

受信トレイ




大阪商工会議所 国際部intl@osaka.cci.or.jp

11月26日(木) 12:44 (4 日前)
 
Toinfo






これまでに大阪商工会議所のセミナーにご参加いただきました皆様
*すでにお申し込み頂いております場合にはご容赦下さいますようお願い申し上げます。


経済産業省より、「令和2年版通商白書」及び「2020年版不公正貿易報告書―
WTO協定及び経済連携協定・投資協定から見た主要国の貿易政策」が、公表されました。

第1部では、通商白書の概要として、新型コロナウイルスの感染拡大による
世界経済への影響と、顕在化したリスクや経済社会の変化を踏まえたあるべき
経済社会システムについて解説します。そして、不公正貿易報告書の概要として、
WTO協定等の国際ルールとの整合性に疑義のある主要国の貿易政策・措置や、
我が国が撤廃や改善を促すための措置等について紹介・解説します
また、大阪商工会議所から、TPP11や日EUEPA(自己証明制度)を活用して輸出する際の
「原産品申告書」の作成等における留意点等に関して説明します。

第2部では、輸出関連業務に携わる企業等の実務初級者を対象に、安全保障貿易管理
(外為法関連)の重要性、制度の概要及び自主的な輸出管理体制整備について解説します。

◆日 時:2020年12月4日(金)
   [セミナー]13:00〜16:00

◆場 所:オンライン開催(Cisco Webex Meetings)

◆参加費:無料

◆お申し込み・詳細:
 https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202011/D11201013027.html

◆プログラム:
〇開会(13:00〜)  

〇[第1部]
 1.「令和2年版通商白書」の概要について」(13:05〜13:40)
   経済産業省 通商政策局

 2.「2020年版不公正貿易報告書」の概要について(13:40〜14:15)
   経済産業省 通商政策局 

 3.「EPA活用の基本手順 −審査者の目線から−」(14:15〜14:50)
   大阪商工会議所 国際部  

〇[第2部](15:00〜16:00)
 1.安全保障貿易管理〜中小企業における輸出管理体制の構築に向けて〜
   令和2年度中小企業等アウトリーチ事業 輸出貿易管理アドバイザー
*本セミナーは一部事前に収録したものを放映いたします。
ご質問がある場合は、後日回答させていただきますので、
セミナー中にコメントいただけますと幸いです。

◆視聴方法:
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
参加登録後に、事務局よりお送りするメールに記載されているURLをクリックしてご参加ください。


◆主 催:近畿経済産業局・大阪商工会議所

■お問合せ先:
posted by Mark at 13:50| Comment(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月31日

新型コロナウイルス感染症対策用品(マスク)のご紹介

国や市から各種補助金が出されていますが、
弊社は下記の中国製のマスクの販売が可能です。
 
補助金対象で、まとめてお買い上げ頂ければ、
お得です。
 
1箱 50枚入り 英語表記  1300円 税込み
1箱 50枚入り 日本語表記 1600円 税込み
     
段ボール単位で販売できますので、
もしご興味のある会社様がありましたら、
ご購入いただければ幸甚です。
 
1段ボール箱 50箱入り 英語  65,000円
1段ボール箱 40箱入り 日本語 64,000円
 
ご注文頂ければ、直ぐに佐川急便の着払いで
送付させていただきます。
 
なお、在庫はそれぞれ、英語が38段ボール
日本語が48段ボールあります。
 
 
ご検討頂ければ幸甚です。 
mask-Global-sf.pdf
 
posted by Mark at 22:20| Comment(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする