header_logo.GIF

グローバル・シーはアメリカ、中国、東南アジアからの輸入を行っています。
海外から輸入したい方は気楽にお問い合わせください。

国際会議/見本市参加旅行・通訳・ 海外展示会設営、論文翻訳/添削/編集も
グローバル・シーにお尋ね下さい

新着記事

2023年02月07日

輸入貨物に係る原材料等の追加請求費用を支払    った場合の注意点について

外国から日本への輸入貨物について、輸入許可後に、輸出者等の取引相手か
ら原材料費や人件費等を追加で請求され支払った場合、修正申告が必要とな
るケースがあります。詳細は以下をご確認ください。

◆詳細はこちら↓
・税関「輸入貨物に係る原材料等の追加請求費用を支払った場合の注意点に
 ついて」

https://www.customs.go.jp/shiryo/chuii_20230130.pdf
posted by Mark at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス

TPP11/日EU・EPA 原産証明書作成代行(Daisho(代書))サービス
===========================================
  TPP11/日EU・EPAにおいて関税減免を受ける為には、企業自らが原産性や関税
  率を調べるなど面倒な書類の作成が必要です。本所ではこのような企業の
  負担や不安を軽減するため、準備書類に関するアドバイス及び証明書作成
  代行をしています。このサービスを有効に活用し、関税減免を受けて国際
  競争力を向上させませんか?

  ◇受 付:平日 9:00〜17:00
  ◇場 所:大阪商工会議所 1階 国際部(大阪市中央区本町橋2-8
  ◇詳細・お申込みはこちら↓
   http://r26.smp.ne.jp/u/No/718967/1G3v21H7ci0D_176059/1110_daisho.html

posted by Mark at 19:43| Comment(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月28日

AEO制度」 財務省 税関

AEO制度は、貨物のセキュリティ管理と法令遵守(コンプライアンス)の
体制が整備された事業者に対し、税関手続の緩和・簡素化(迅速な通関等)
のベネフィットを付与する制度です。

【AEO事業者のメリット】
 ・輸出入通関に関するリードタイムの短縮
 ・税関手続に関するコストの削減
 ・社内ガバナンス・社会的信用の向上 等

詳しくは税関ホームページ等をご覧ください。
・税関ホームページ 
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/kaizen.htm
・YouTube
https://www.youtube.com/user/mof

【お問い合わせ先】 
神戸税関 業務部 認定事業者管理官 
TEL:078-333-3071

posted by Mark at 11:42| Comment(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月10日

電気用品安全法について

電気用品安全法について

電気用品安全法の対象となる「電気用品」の製造・輸入事業を行うにあたっては、次の義務が課されます。

 (1)届出義務  (2)技術基準適合義務  (3)自主検査義務  (4)適合性検査義務(特定電気用品の場合) (5)表示義務

 詳しくは、「電気用品安全法 法令業務実施手引書(Ver 4.0)」PDFリンク 新しいウィンドウで開きます外部リンク 新しいウィンドウで開きますをご確認ください。

 

■電気用品安全法に関する情報や電気用品の対象・非対象等のFAQは、経済産業省のサイト外部リンク 新しいウィンドウで開きますに掲載しています。ご確認ください。

届出について

■事業届出、事業届出事項変更届出等を行う場合は、電気用品安全法にかかる届出のページをご確認ください。

■届出に関するご相談で当局にお越しになる際は、担当者が不在の場合がありますので、あらかじめお電話ください。
  製品安全室 06−6966−6098 (直通)

電気用品安全法セミナーについて

■近畿経済産業局では、毎月開催する「電気用品安全法セミナー」において、電気用品安全の目的、電気用品を製造・輸入する事業者が遵守すべき義務や行うべき手続きなどを説明しています。

 電気用品安全法を正しく理解する機会として、ご参加ください。(無料) 電気用品安全法セミナーの開催からお申し込みください。 

電気用品安全法 法令業務実施手引書

電気用品安全法の概要、手続き方法等をまとめた手引書です。手続きのご参考としてください。

    【Ver 4.0・日本語(令和元年7月1日版)」PDFリンク 新しいウィンドウで開きます外部リンク 新しいウィンドウで開きます

 旧版は以下より確認できます。
 【第3版・日本語】(平成29年1月1日版) (PDF形式:2MB)PDFリンク 新しいウィンドウで開きます
 【第3版・英語版】(2017年1月1日版) (PDF形式:2.3MB)PDFリンク 新しいウィンドウで開きます
   【第2版・日本語】(平成26年1月1日版) (PDF形式:1.9MB)PDFリンク 新しいウィンドウで開きます
   【日本語版】(平成24年5月31日版) (PDF形式:2.1MB)PDFリンク 新しいウィンドウで開きます
 【英語版】(2012年5月31日版) (PDF形式:1.2MB)PDFリンク 新しいウィンドウで開きます
 【中国語版】(2012年5月31日版) (PDF形式:1.6MB)PDFリンク 新しいウィンドウで開きます

このペー

posted by Mark at 01:20| Comment(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

世界と日本の主要なFTA一覧(2011年1月)

第1位 世界と日本の主要なFTA一覧(2011年1月)
    http://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=nhNzgbsgQeh-syeNHz4Z5QZ
 
第2位 これからの消費市場を読む -拡大する世界の中間層を狙え-
   (2011年1月)
http://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=nhNzgbsgQehxqiv373ajdQZ

第3位 世界と日本の主要なFTA一覧(2010年1月)
http://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=nhNzgbsgQehnqXF-vJS_VwZ

第4位 世界の消費市場・環境関連ビジネス市場に関するアンケート調査
   (2009年9月)
http://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=nhNzgbsgQejk4WmkXbJ2cQZ

第5位 世界と日本の主要なFTA一覧(2009年3月)
http://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=nhNzgbsgQehFhy-9RyUijAZ

posted by Mark at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

動物の輸入届出制度について

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/index.html
・1制度の全般について (4)我が国の動物の輸入状況について(平成20年)
・3衛生証明書 (4)鳥類の輸入が可能な国・地域(高病原性鳥インフルエンザの
発生のない国・地域)のリスト
posted by Mark at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

諸外国における酒類輸入関連制度

http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/yushutsu/02.htm

米国(PDFファイル/940KB)
カリフォルニア州(PDFファイル/828KB)
ニューヨーク州(PDFファイル/829KB)
EU(PDFファイル/965KB)
イギリス(PDFファイル/1,105KB)
フランス(PDFファイル/1,114KB)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/yushutsu/02_pdf/06.pdf
ドイツ(PDFファイル/969KB)
参考資料1 関連機関連絡先(PDFファイル/856KB)
参考資料2 添付資料(PDFファイル/2,627KB)
posted by Mark at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

国際輸送における梱包材規制とその対応策               ○● ○   〜現地の規制事情の調査と、梱包条件の取り決めが大事〜

 社団法人日本荷主協会 「各国ISPM No.15関連情報」
  http://www.jsctok.or.jp/ispm-kakoku.html

 農林水産省・植物防疫所 「木材こん包材の輸出入」
  http://www.maff.go.jp/pps/j/konpozai/index.html
 
 社団法人全国植物検疫協会 
  http://www.zenshoku-kyo.or.jp/
posted by Mark at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

動物の輸入届出制度について

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/index.html
鳥類の輸入が可能な国・地域(高病原性鳥インフルエンザの発生のない国・地域)の
リスト(更新)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/12.html
posted by Mark at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

動物の輸入届出制度について

鳥類の輸入が可能な国・地域(高病原性鳥インフルエンザの発生のない国・地域)の
リスト(更新)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/12.html

動物の輸入届出制度Q&A 詳細(更新)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/16.html
posted by Mark at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月16日

動物の輸入届出制度について(更新)

制度の全般について 詳細
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/02.html
鳥類の輸入が可能な国・地域(高病原性鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/12.html
動物の輸入届出制度Q&A 詳細
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/16.html
posted by Mark at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする