header_logo.GIF

グローバル・シーはアメリカ、中国、東南アジアからの輸入を行っています。
海外から輸入したい方は気楽にお問い合わせください。

国際会議/見本市参加旅行・通訳・ 海外展示会設営、論文翻訳/添削/編集も
グローバル・シーにお尋ね下さい

新着記事

2008年06月02日

6-2-2008 記事

米産牛 輸入再開に怒り
しんぶん赤旗
韓国で米国産牛肉の輸入再開の撤回を求める抗議行動が全国に広がっています。ソウルでは五月三十一日から一日未明にかけ、市民団体がつくる「狂牛病対策会議」が呼びかけた集会に主催者発表で約十万人(警察発表四万人)が参加。抗議行動の背景には労働・教育政策などへの ...


米牛肉輸入抗議、大規模集会続く 韓国
日本経済新聞
【ソウル=島谷英明】韓国政府が米国産牛肉の輸入再開を決めたことへの大規模な抗議集会が1日、ソウルで5月31日に続いて開かれた。ソウル市庁前に約3万人の市民が集まった。参加者の一部は青瓦台(大統領府)に向けデモ行進しようとし、警官隊と衝突した。31日の衝突では ...


輸入米輸出 日本の在庫が食料不足を補う(6月2日付・読売社説
読売新聞
世界的な食料不足で価格高騰が続く中、コメ余りに悩む日本が、海外から輸入し大量に保管しているコメを、逆に輸出することになりそうだ。世界貿易機関(WTO)の合意に基づき、日本が毎年77万トンの輸入を義務づけられている外国米のことだ。 これまでは原則として、 ...


輸入米の放出表明で最終調整
NHK
福田総理大臣が3日にローマで開幕する「食糧サミット」で行う演説の最終案が明らかになり、食糧価格の高騰問題への緊急対応策として、日本政府が保有する輸入 米のうち、数十万トン規模を放出する用意があることを表明する方向で調整しています。


米牛肉輸入の制限解除で抗議集会続く 韓国
MSN産経ニュース
韓国政府による牛海綿状脳症(BSE)対策を理由にした米国産牛肉の輸入制限の解除に抗議するデモは9日目の1日もソウル中心部で行われ、学生や左派系市民団体など約2万人が参加した。5月31日は警察発表で3万8000人が参加。一部が青瓦台(大統領府)への行進を ...


韓国:米牛肉輸入反対集会続く 「強制鎮圧」にも抗議
毎日新聞
【ソウル堀山明子】韓国政府が米国産牛肉の輸入 再開に向けた告示手続きに踏み切ったことを受け、5月31日夜にソウル市中心部で行われた4万人規模(警察当局推計)の輸入反対集会は、6月1日朝まで徹夜で続いた。李明博(イ・ミョンバク)政権は警察官1万人以上を投入 ...


全国あちこち牛肉輸入反対集会
innolife.net
釜山と光州、全州、大田など全国主要都市でも米国産牛肉輸入反対集会が開かれた。釜山では市民1000人余りが市庁の前で米国産牛肉全面輸入を反対する市民団体らが集会を終えた後、書面まで通り行進を行う計画で、警察との衝突が憂慮される。光州駅広場では市民 1000人余りが ...


<米輸入牛肉問題>ろうそくデモ隊の強制解散で衝突
中央日報 - South Korea
米国産牛肉の輸入に反対するための第24回ろうそく集会が、警察との激しい衝突を繰り広げた。デモ隊が景福宮(キョンボックン)の塀を越え、青瓦台(チョンワデ、大統領府)への侵入を試み、警察がこれを阻止するために放水砲を射つなどの強硬鎮圧を行い、連行される者や ...


韓国政府による米国産牛肉の輸入制限解除決定を受け、ソウルなど各地で反対デモ
FNN
韓国政府がアメリカ産牛肉の輸入制限解除を決めたことに反対するデモが、ソウルなど各地で行われた。 31日夜、4万人以上の参加者が大統領府に向けてデモ行進したソウルでは、警官隊とデモ隊が激しく衝突した。デモは、1日明け方まで続き、数十人が警察に連行された。 ...


郡山で輸入車3台焼く
福島放送
5月31日午前2時5分ごろ、郡山市喜久田町の輸入 車販売業「ヤナセ東北郡山支店」の車両置き場から火を出し、輸入車3台を焼いた。郡山北署、郡山消防署の調べでは、3台は近接した場所にあり、壁際に置かれた1台の燃え方が激しかった。3台はいずれも客から預かった ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 輸入関係ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック