header_logo.GIF

グローバル・シーはアメリカ、中国、東南アジアからの輸入を行っています。
海外から輸入したい方は気楽にお問い合わせください。

国際会議/見本市参加旅行・通訳・ 海外展示会設営、論文翻訳/添削/編集も
グローバル・シーにお尋ね下さい

新着記事

2023年05月31日

7/4「貿易取引基本契約書作成の実践セミナー (輸入編)」のご案内

輸入ビジネスをより円滑に行うには、輸入者として多様な環境でのトラブル、紛争の最小化、
契約リスク軽減のための輸入取引、輸入契約に関する正しい知識とコントラクトマネジメントが
求められますが、学ぶべき契約実務知識は幅広く、ハードルが高いのも実情です。

 輸入契約を巡るリスク、貿易(輸入)契約の基礎知識、輸入契約成立過程の
基礎知識とリスク対策、契約主要条件及び輸入商品の製造物責任、知的財産権のリスクと
対策、紛争解決手段と紛争解決条項の対応までについて事例を豊富に交えて実践に対応
できるように解説します。

 講師は分かりやすい講義で好評を得ています国際契約のコントラクトマネジメント、
国際商事仲裁、調停の専門家です。

 国際貿易、国際法務をご担当されている方など、ご関心をお持ちの皆様は、奮ってご参加下さい。


◆日 時:2023年7月4日(木) 14:00〜17:00

◆場 所:大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2-8
     https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html

◆講 師:GBCジービック大貫研究所 代表 大貫 雅晴 氏

◆内 容:
 (1)輸入取引契約の基礎知識
 (2)輸入取引契約成立の基礎知識
 (3)輸入契約主要条件のトラブルリスクとその対応
   (輸入者の立場からの契約リスクの対応)
 (4)紛争解決手段と紛争解決条項の対応

◆参加費:会員企業 9,000円、一般・特定商工業者 13,000円
     ※1人あたり、資料代・消費税込み

◆お申込み、内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202305/D11230704019.html

◆締め切り:6月28日(水)

posted by Mark at 08:11| Comment(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする